アーケードの突き当たりにある佐々木電機本店さん、行政や企業さん向けに電機設備、オフィス設備など販売、設置工事されてます。

アーケードの突き当たりにある佐々木電機本店さん、行政や企業さん向けに電機設備、オフィス設備など販売、設置工事されてます。家電などを置いていないので、一般のお客様とはなかなか接点がないかもと仰ってました。こちらも肴町青年部の会員さんです。

以前、大通りにも同様の名前のお店がありましたが、全く関係ない別の会社です。ぜひ、そこのところはよろしくお願いします、とのこと。笑

今回、佐々木電機本店さんのFBページで、最近の旬なネタ、セキュリティについて取り上げておりましたので、こちらでもご紹介します!

酒場という聖地へ 酒を求め、肴を求め。

酒場という聖地へ 酒を求め、肴を求め。

第2回 河南地区酒場放浪記。

今回お邪魔しましたのは「味の清川」さん。
カウンター、ゆったりとした小上がり、明るくて清潔な店内。

まず何に驚いたかって6点盛のお通し。
他にオーダーしなくてもこれだけで酒が飲めます。

行った時間が遅かったのと、
先日テレビの取材があり今宵も大賑わいだったようで、
メニューのほとんどが売り切れと。。。

それでも残っている食材で刺身やお寿司などを出し頂きました。

メニューにはすっぽん料理(要予約)から、信州のそばなどなど、
魅力的なお料理がたくさん。
次回は早い時間からお邪魔することにしよう。

ランチも大人気のようですよ!

■味の清川
営業時間:11時~14時 17時~22時
定休日:日曜
盛岡市南大通1-9-7

27afa20c561c695a15f1

【2015年6月28日:盛岡・肴町フラメンコ・フェスティバル】

【2015年6月28日:盛岡・肴町フラメンコ・フェスティバル】

最近、リンクネタばかりですので肴町のネタもお願いします!とリクエストをいただきましたので、頑張りたいと思います。笑

肴町のホームセンター側のつきあたりに、「Flamenco Verano」というフラメンコ・スタジオがあるのをご存知でしょうか?

■Welcome to Verano!
http://www.morio.net/verano/index.shtml

こちらのVeranoさんが中心となって「盛岡・肴町フラメンコ・フェスティバル」が6月28日(日)で開催されます!

午前10時30分、午後0時45分、15時からの3回、それぞれ45分間ほど演技するほか、アーケード内での演技の合間には永卯ビル2階でライブを開催します。

前日の27日午後6時から永卯ビル2階での前夜祭ライブも予定しています。

参加団体はアウラフラメンカほか数団体。問い合わせはフラメンコ・ベラーノの山口さん(verano-y@t.vodafone.ne.jp)。

この機会に素敵なフラメンコのかほりに触れていただければと思います。お楽しみに!!!

77973617281fc8cb6cbc

こちらは、この前はじまったMORIO-Jカードを紹介しているホームページです。

こちらは、この前はじまったMORIO-Jカードを紹介しているホームページです。加盟店さんの情報など、実は結構、充実しています!
肴町のお店も紹介されていますので、ぜひぜひ、ごらんいただければと思います。

■MORIO-Jポータル http://morio-j.com/

そもそもMORIO-Jカードってなに?というかたは、こちらをご覧願います。

■MORIO-Jカードって??
http://morio-j.com/mp/about_morio-j_card/?sid=18

今年も竹芳さんで、皆さんお待ちかねの「かき氷」が明日から始まるとの事です!安庭の本店のみになりますが、とっても美味しいので、ぜひ、お越し頂ければと思います。

今年も竹芳さんで、皆さんお待ちかねの「かき氷」が明日から始まるとの事です!安庭の本店のみになりますが、とっても美味しいので、ぜひ、お越し頂ければと思います。

そして、ななっくには竹芳さんの支店がございます。美味しいお菓子がたくさんあります、こちらもぜひぜひ宜しくお願いします!

■竹芳さん
https://www.facebook.com/pages/%E9%80%A0%E3%82%8A%E8%8F%93%E5%AD%90-%E7%AB%B9%E8%8A%B3/396651873721228

5月16日、17日 「もりおか中津川まち歩きスタンプラリー」開催

それから、5月16日、17日の2日間、紺屋町かいわいで「もりおか中津川まち歩きスタンプラリー」が開催されます。盛岡の中でも見所の多い、中津川ぞい、紺屋町界隈。ぜひ、ディープな盛岡を楽しんで頂ければと思います。
これもキマリ台詞ですが、ぜひ、流れで肴町にもお越しください!笑

毎年、お世話になっております、動物いのちの会いわてさん。

毎年、お世話になっております、動物いのちの会いわてさん。このたび、14年間にわたる会の活動記録をまとめた本を出版されました。中には肴町商店街のことも取り上げて頂いています。ありがとうございます!!ぜひ、多くの方に本を手に取って頂きたいと思います。

■動物いのちの会いわて
http://www.inochinokai.com/

花王堂さんには、こいのぼりの展示、アーケードに現れたジャングルなどお願いしております!肴町では七夕まつりの吹流し、盛岡では盛岡さんさ踊りの花笠なども作られております。

花王堂さんには、こいのぼりの展示、アーケードに現れたジャングルなどお願いしております!肴町では七夕まつりの吹流し、盛岡では盛岡さんさ踊りの花笠なども作られております。
ネット店もとても楽しいですよ、ぜひご覧になってください。

■花王堂ねっと店
http://www.kaodo.com/